病院/施設ブランドを、ホームページで具現化する。

病院/介護施設のホームページ制作期間の目安から制作の流れをご紹介します。

Introduction

病院/介護施設の「ホームページ制作」の進め方

ホームページ制作は、大きく5つのフェーズで制作を進めていきます。まず初めにホームページ制作の実施プランをご提案させて頂く「①プランニング」フェーズ、概ね制作プランが決まった後に着手する「②企画」フェーズ、企画決定後のデザインに向けた「③ワイヤーフレーム作成」フェーズ、企画及びワイヤーフレームをデザイン化する「④デザイン制作」フェーズ、そしてデザイン校了後のデータをhtml化する「⑤コーディング」フェーズです。
ホームページ制作では、貴社/貴院のブランド品質を損なうことのないよう、綿密なヒアリングから情報共有を経て、独自性の高い企画/デザインを立案します。

ホームページ 制作期間の目安

ホームページ制作における実施項目は、リサーチ、フォーカス、メッセージ開発、ブランドデザイン、コーディングの流れで行ないます。ご希望されるページ数や機能などの要件により制作期間が大きく異なるため、ご依頼の際は納期に十分な余裕を持ち、検討段階からスケジュールのご相談いただくことをお勧めしています。

ホームページ制作の流れ

ホームページ制作では、企業・事業・製品・サービスなど、企業ブランドや事業/商品ブランドについて正しく理解することからはじまります。制作するページ数だけでは、必要なソリューションのご提案には至りませんので、お手数ですが、まずはお問い合わせのうえ、詳細をお聞かせ頂けますようお願いいたします。

01.ご要望の確認

メールまたはお電話にてお問い合わせのうえ、ご要望をお聞かせください。必要に応じてご訪問やWebミーティングを設定させて頂き、さらに詳しくヒアリングをさせて頂きます。
初回のヒアリングはとても重要なフェーズです。この段階でご希望やご要望を正しく把握できていない場合、以降にご提案させて頂く実施プランにズレが生じる可能性があります。大変恐縮ですが、お問い合わせ頂くご担当者様は、貴社/貴院のご意向を明確にして頂いたうえで、ご相談頂けますようお願い申し上げます。

02.制作プランのご提案

前段でヒアリングさせて頂きましたご要望に弊社からのご提案を加え、実施プランのご提案をさせて頂きます。ご提案内容には、具体的な実施項目やお見積もり、リリースまでの大まかなスケジュール表が含まれます。
この段階でご提案させて頂く実施プランは、初期段階のヒアリング結果より策定するプランとなりますので、ご提案内容をたたき台として貴社/貴院のご要望やご予算を加味し、さらに現実的な実施プランへとブラッシュアップしていくことも可能です。

03.ご契約の締結

前段でご提案させて頂くホームページ制作実施プランが確定しましたら、正式なご契約へと進めさせて頂きます。ご契約書はNDA(秘密保持契約書)をはじめ、ご契約内容によりホームページ制作請負契約書、またはご発注書にて締結をさせて頂きます。
※貴社/貴院でご契約書のご用意をご希望される際は、雛形を事前に共有頂くなどご相談ください。ご要望に柔軟に対応してまいります。

04.企画デザインに向けたリサーチ

ホームページ制作は、ご要望の要件を踏まえ、企画デザインに取り組むことが大切です。オリエンテーションやヒアリングなど、綿密な情報共有から貴社/貴院の目的や目標を正しく理解し、企画デザインの検討を進めていきます。

(1)ヒアリングシートへのご記入
約50項目にわたる質問項目にご回答頂き、貴社/貴院の理解を深めることでオリエンテーションに備えた事前準備を行います。

(2)オリエンテーション
貴社/貴院の全体像を深く理解することを目的に対話形式でオリエンテーションを行います。ヒアリングシートやご提供資料だけでは理解しきれていない詳細まで確認をさせていただくことで、貴社/貴院への理解をさらに深めていきます。

05.企画の立案

ヒアリング内容やご要望をふまえ、用途・目的を見据えながらホームページの企画デザイン立案を行います。企画会議には、担当ディレクター、Webデザイナー、コピーライターなど多職種が同席し、それぞれのアイデアを持ち寄りながら企画を煮詰めていきます。

06.デザイン制作

企画会議で決定した企画に準じて、デザイン草案の制作を進めていきます。ターゲットにらしさや違いが伝わり、企業や組織が永続的に活動するうえで最も大切な信用性や安心感が直感的に伝わるよう、情報だけでなく情緒の具現化に取り組みます。

(1)ワイヤーフレーム作成
掲載するテキストや写真などの情報をワイヤーフレームと言われる原稿にまとめ、各ページのコンテンツをまとめていきます。デザイン制作前にワイヤーフレーム作成を行うことで、掲載情報が一覧できるだけでなく、情報の流れが明快になるため、情報モレを未然に防ぐことができます。

(2)コピーライティング/文章リライト
自社/自院のコンセプトや、ご利用者・患者様に向けた想い、そして施設、設備、サービスの優位性などが正しく伝わるよう、キャチコピー/リードコピー/ボディコピーなどの制作を行います。文章はヒアリングから制作するコピーと、ご支給原稿からのリライトで構成していきます。

(3)写真撮影
デザイン草案の段階ではほとんどの場合、掲載写真を仕上がりイメージに近づけたダミーの状態で制作し、決定した企画デザイン案に基づき写真撮影を行います。

(4)イラスト制作
写真撮影同様に、デザイン草案の段階ではほとんどの場合、イラストを仕上がりイメージに近づけたダミーの状態で制作し、決定した企画デザイン案に基づき実制作を行います。

(5)校正確認
決定した企画デザイン案に実際のコンテンツを落とし込み、貴社/貴院側での校正確認および弊社側の修正作業を繰り返し行なっていきます。デザインの校了をいただいた後、コーディング工程へと進めさせて頂きます。なお、デザイン校了後のデザイン・レイアウト変更は別途費用となりますのでご注意ください。

07.コーディング/プログラミング

デザイン校了をもって、コーディング作業へと進めていきます。コーディングではテキスト原稿のhtml化を行い、W3Cに準拠した基本的なSEO対策も並行して実装するほか、アニメーションや問い合わせフォームの実装なども行います。

08.起動確認

コーディング後には、ページ遷移が正しく行われるか、アニメーションの動きはご希望に即しているかなどの起動確認を行って頂きます。問題なくコーディングが行われていることをご確認いただいた後、最終工程となるCMS投稿を行い公開準備を整えます。

09.本番サーバへの公開

前段まで全ての工程をクリアした後、いよいよ本番サーバへの公開作業へと進めていきます。公開する本番サーバはお客様でのご準備、または弊社からレンタルサーバのご提案も可能ですので、Webサーバに関するご相談の際は、余裕を持って担当ディレクターにご相談ください。完成したホームページは、本番サーバへの公開を持ってご納品とさせて頂きます。

10.アフターフォロー

ホームページをはじめとするコミュニケーションツールは、企業/組織の成長や時代の変化に伴い加筆・修正が必要となります。年1回の定期的な修正対応やスポットでの修正対応、年間通しての保守契約もちろん可能ですので、安心してお取引ください。