ブランド全体で届ける“ありがとう”の想い

調剤薬局 ブランディング実績87
Project

ブランド全体で届ける“ありがとう”の想い

株式会社トラストファーマシー様の理念である「日本一のありがとう薬局を目指す」という言葉に込められた“人への思いやり”と“誠実な姿勢”を、ブランド全体で一貫して表現するためのデザインプロジェクトです。
コーポレートサイトを中心に、会社案内パンフレット、採用ツール、ポスター、リーフレットなど多岐にわたるクリエイティブをトータルで制作。各媒体において「清潔感・信頼感・温かみ」を軸に、企業が持つやさしさと専門性を両立させたデザインを目指しました。
白を基調としたシンプルで誠実なトーンに、コーポレートカラーのグリーンとブルーを差し色として用い、医療従事者としての清潔感と、人を思いやる温かさを同時に表現。
また、媒体ごとに最適な情報設計を行い、閲覧者・患者・利用者それぞれの立場に寄り添う「見やすく、わかりやすく、信頼できる」コミュニケーションデザインを実現しました。
ブランドの核となる理念を丁寧に可視化することで、株式会社トラストファーマシー様が地域に届ける“ありがとう”の輪を、デザインの力でより大きく広げるプロジェクトとなりました。
Client Information

株式会社トラストファーマシー

「日本一のありがとう薬局を目指す」という理念を掲げ、首都圏を中心に32店舗の調剤薬局を展開する株式会社トラストファーマシー。薬剤師による丁寧な服薬指導や管理栄養士による栄養相談、在宅医療支援など、医療と暮らしの両面から患者様一人ひとりの健康を支えています。地域とのつながりを大切に、健康フェアの開催やオンライン服薬指導、「薬局のセカンドオピニオン®」など、先進的な取り組みも積極的に推進。専門性とホスピタリティを両立し、信頼される“かかりつけ薬局”として、地域に安心と笑顔を届けています。

Website

やさしさと誠実さが伝わる、信頼感あふれるコーポレートサイト

やさしさと誠実さが伝わるデザインで、信頼感を感じられるコーポレートサイトへリニューアル。会社案内パンフレットとデザイントーンを統一し、ブランド全体の一貫性を高めました。
「日本一のありがとう薬局を目指す」という理念に込められた“思いやり”をデザインで表現し、企業理念・事業内容・店舗情報・採用情報などへの導線を整理。自然なコミュニケーションを切り取った写真を使用し、白を基調にグリーンとブルーのアクセントを加えることで、清潔感と温かみを両立しました。
フォントや余白にも細心の配慮を施し、穏やかで読みやすい構成に。医療の専門性と人間味を感じる信頼のデザインを実現しました。

  • Desktop
  • Smart Phone

Company Brochure

企業の想いをやさしく伝える、統一感ある会社案内パンフレット

コーポレートサイトや採用ツールと並行してリニューアルした会社案内パンフレット。サイトとトーンを合わせながら、同社が大切にする「やさしさ」や「温もり」をデザインで表現しました。
巻三つ折り(6ページ)構成で、冒頭では企業理念や目指す姿を丁寧に紹介。中面ではサービス内容や取り組みを簡潔にまとめ、読み手が自然に理解できる流れを意識しました。
白を基調としたシンプルなレイアウトに、グリーンとブルーの差し色を加えることで、清潔感と安心感を両立。情報量を抑えつつも、企業の想いが伝わる読みやすいパンフレットに仕上げています。

Leaflet

業界初の「薬局のセカンドオピニオン®」を、やさしく伝えるリーフレット

業界初のサービス「薬局のセカンドオピニオン®」を紹介するリーフレットを制作。薬局利用者がどのような場面で利用できるのかを、イラストを使って親しみやすく解説しました。
複雑になりがちな医療サービスを、柔らかいトーンとわかりやすい構成で整理し、「気軽に相談できる薬局」という印象を強調。信頼性を保ちながらも、明るく温かみのあるデザインで、新しいサービスの価値をわかりやすく伝えるツールに仕上げています。

Poster & Flyer

“自宅で薬が受け取れる”を伝える、わかりやすい告知ツール

「オンライン服薬指導」をより多くの人に知ってもらうための告知ポスターとチラシを制作。サービスの名称を「スマホで薬局サービス」とわかりやすく再定義し、“自宅で薬が受け取れる”という最大のメリットを直感的に伝えるキャッチコピーを採用しました。
ビジュアルでは、スマートフォンを使った新しい薬局体験をイメージさせる構成とし、便利さ・安心感・親しみやすさを訴求。利用者にとって身近で魅力的に感じられるデザインで、サービスへの興味喚起を狙いました。