Project

やれることより、やりたいことを。

日進医療器様の新ブランド「NACTUS」シリーズにおいて、展示会向けポスターおよびキービジュアルを制作しました。上半身が自由に使えるユーザーに向けたアクティブ車いす5機種の開発に伴い、ネーミングやロゴ、Webサイト、コンセプトカタログに至るまでブランド全体をトータルに設計。ヒアリングを重ねる中で見えてきたのは、「ユーザーを驚かせるようなデザインを」という明確なこだわり。その想いに応えるべく、“ほっこり禁止・とがっていこう”を合言葉に、車いすの概念を覆すようなスタイリッシュで力強いビジュアルを追求しました。
展示会用ポスターでは、「人生をアクティブにする1台」というテーマのもと、アウトドア・オフィス・スポーツ観戦という実際のユーザー行動に基づいた3種のシーンを展開。豊富なカラーバリエーションを伝えると同時に、ブランドメッセージ「できることをやるのではなく、やりたいことをやる。行ける場所に行くのではなくて、行きたいところに行く。」を体現するビジュアル表現を目指しました。カフェやオフィスで自分らしく生きる姿を描いたキービジュアルは、来場者の視線を集め、展示会でも高い評価を得る仕上がりとなりました。

Client Information

日進医療器株式会社

1964年に創業した日進医療器株式会社は、医療・福祉機器の総合メーカーです。特に車いすの開発・製造において高い評価を受けており、利用者一人ひとりの体格や生活環境に合わせたオーダーメイドの車いすを提供するなど、製造における高い技術力を誇ります。手動車いすを中心に、電動タイプやスポーツ用車いす、さらにはストレッチャーや歩行器など、福祉に関わる製品を幅広く展開しています。製品は「軽さ」「操作性」「安全性」に優れ、世界最軽量クラスのチタン製車いすや、デザイン性に富んだモデルなども開発。2011年にはその先進性が評価され、グッドデザイン賞特別賞を受賞しました。技術力とデザインの融合によって、国内シェア約60%という圧倒的な支持を得ています。また、品質管理にも力を入れており、車いす業界で初めてISO 9001を取得。さらに、SGマーク認定工場やJIS認証の手動車いす製造など、安全・安心な製品作りにおいても定評があります。こうした実績を背景に、近年では新たなブランド「NACTUS(ナクタス)」の展開も注目されています。